忍者ブログ
動け全ての体細胞!!!!!!
[36] [37] [38] [39] [40] [41]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
[02/13 長人]
[02/12 つばき]
[02/12 !!!イブカヒロキ!!! for バッサクたち]
[02/12 syo]
[02/09 !!!イブカヒロキ!!! for バッサクたち]
最新記事
(02/14)
(02/11)
(02/10)
(02/08)
(02/03)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スネアヘッド 2300円を購入。

バイトから帰って早速ヘッドを張り替えたら、妙に愛着が湧いて来たよ!!



ドラムの神、阿部サンから借りた「YAMAHA真矢モデル!!」

今まで借り物にも関わらずゾンザイに扱ってきてしまったのでふ。



すごい磨いてピカピカにしてあげました。toeのシールとか張っちゃいました。



うわーめっちゃ叩きたい。明日朝一でドラム叩きにいこぅぅぅぅ。




PR
本日はライブですた。

コロニーは中音が良くて、やりやすかったです。楽しかったぽ。

出演バンドともちょっと仲良くなれたぽ。




自分のCDを聞き返したら、あまりのリズムのゆれ具合にチンコがもげそうになりました。 ということはリズム感がベラボーに進化している!!!やったよ!!
ルスツ旅行はトテモタノシカタデス。

また呼んでクラハイ^^


なによりバンナグロシンジの新たなキャラが覚醒してヨカタデス^^




昨日は車でソッコー帰って、バイト行って、バンド練習行くっていう鬼のスケジュールだったよぅ。I was busy!!!



・・・このブログタイトルすごいなあ。フタツのように無思考から飛び出したワードじゃらす。

反ってなにや??w 

反ってるの?そりたつ壁??

ニヒリズムの克服。

これができたらまたあのブログに復帰できるのじゃ。




しかし今のオレのニヒリズム具合は超パナイ。



どうパナイかというと、

宇宙から自分を眺めているような感じ。



つまりセカンド自分との距離がパナイ。





人間のちっぽけさを痛感中。

どんなヤツもスゴイと思わない。

おれでも出来る。おれでもなれると思う。




スキルって情報でしょ??情報って交換可能でしょ??

テクストで編まれた”人間”。

じゃあ人間も交換可能でしょ。

あんたがあんたでいる理由と根拠と必要性はどこにあるんじゃ。

((たぶん、何に対してエロスイメージを喚起されるかってのが「個性」だと思う。言っちゃえばセンス。センスの権力上昇度合を測れば、人間の甲乙が付けられるのか???でもセンスは評価が困難ですわね。))







だから人間に対して無感動。無関心。

憧れも恐怖もない。




何も感じない。

アア、生きるってナンデスカ






でもね、こないだ電車の窓から見えた青い空に心を動かされたのよ。





美感覚って、根源的には性欲が絡んでいるんでしょうか??






じゃあ人が作る美術品じゃなくって、自然そのものに感じる美の意識は、

なんなん???




性欲は第一次欲求だから、サルのもの。すごく忌避したいーーー


だからこそ空に覚えたこの感覚は認められるというか。





昔から、天気によってテンションがすごい左右されるのね。ボキは。

青空だいすっきゃねん。


明日はあんま天気よくなさそうね。アブナイわね。
実は書き続けていた日記!!!!!

やめられない止まらない!!!


カルビーーーーーー依存!!!!!!!



記録したい衝動を抑えられませんです。

同時にメンドクサイ衝動も抑えられませんです。



なのでチンコMAXチンコブログ。




3/3

スキマライトで散髪。女の子みたいなボブ。miss!!

メガネの兄ちゃんがとっても面白かった。



バイト新システムに苦戦。



ちふみ、くぼた、けんたに呼び出され、ちふみんちに突入。

可愛い子を雑誌で探しまくるという遊び。

ムースを500円で頂いた。



帰りにクニのいるローソンに突入。

廃棄をたんまり頂いた。

合コンの誘い+神風フットサルプラン始動。




3/4

11時にユーゴんち突入。

カオスパッドやらDJコントローラやらで遊んだあと、

cubaseのVSTプラグイン「glitch」を紹介。

なまら面白かった。



コーンウォール派や、IDMの音楽にはもってこいなエフェクタ。



でもこんな簡単に音楽が作れてしまうんだという実感からか、

音楽を聴く姿勢にも影響が。



どんな曲を聴いても「おれでもできるじゃん」と思う。

じゃあ上も下もないじゃん。

音楽の感動が激減。


たいへんだ。


3/5

まるでなにもやる気がしない。

何の気無しに、久しぶりに我が神、古谷実の「わにとかげぎす」を読み返した。

すると、まるで今の心境が映し出されているかのようだった。




この物語は一貫して一つのテーマに沿って描かれている。

「穴から飛び出すか、地下に潜っているか。」

「映画を見ている側でいるか、出る側でいるか。」

「キャンバスを渡されたら、そこに絵を描くか、何も描かないか。」

これらのテクストが象徴するのは、

動くか/動かないか だ。




家で引きこもってひたすらゲームする人。

多くの人と触れ合い、大きな事業を動かそうと努力する人。

どっちも生きている。



ベンサムよりミルだろ。なら後者だろ。

しかし・・・・



憧憬、渇望、情熱。

今のオレにはこれらが決定的に欠乏してしまった。

動くエネルギーがなくなってしまった。







自分を変えるのはつまり動くことだ。

社会に身をさらし、人の視線の中で自らを確認する。

それが人間じゃ。






以前はセカンド自分はしっかり実像として確立していたんだ。

それでファースト自分を自在にコントロールするっていう。

でもセカンドがおぼろになってしまった。




中はカッチリ。外はフワフワ。

でも今は中がスカスカ。

おいしくない。




3/6

練習。





3/7

ワンピース購入ー。

ライブー。


http://www.fitkin.com/


ツタヤにて

 ゲルマニウムの夜
世界はときどき美しい
青い春
パッチギ
大日本人
カミュなんてしらない





3/8

世界はときどき美しい鑑賞。

壁君、ゆうと、クニとボード。死ぬ程疲れた。



3/9

ワカサギ釣り!!!in新篠津

シント、ふたつ、しんじ、ヤナセ、かなめ、かじぬま。

10匹ちょっとしかつれんかた。おれ2匹。でかいウグイを釣ったよ!!


TTTにてディナー。



3/10

大日本人鑑賞。映画ナメンナ。

パッチギ鑑賞。いいね。ふつうに面白いw ボケッと見入っちゃった。


帽子とパスホルダーをムラスポで購入。

カフカの変身を買う。



mouse on the keys CDゲット!!サイン入り!!ありがとう!




トップへ 忍者ブログ [PR]