忍者ブログ
動け全ての体細胞!!!!!!
[25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
[02/13 長人]
[02/12 つばき]
[02/12 !!!イブカヒロキ!!! for バッサクたち]
[02/12 syo]
[02/09 !!!イブカヒロキ!!! for バッサクたち]
最新記事
(02/14)
(02/11)
(02/10)
(02/08)
(02/03)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局昨日はヤナセ家で3時までスマブラ。もう飽きたよフタツw



ああ最近、間食が絶えない。ガーナチョコを10分置きに一かけらずつ食べちゃう。

こういうところも、あのバーサクモードと真逆の行動だぁ。


ん、ということで、

あの頃のストイック超人思想家いぶかしのバーサクモードの特徴をとりあえず列挙しましょうのコーナー。

身体編
◎眠気、倦怠感0
◎間食0


精神編
◎アイデアMAX
◎本を読む速度が2倍
◎明るい
◎虚無感0 充実感MAX



ハイ、現在はすべて上記の真逆ですね。同じ人間とは思えない。明らかにリバウンドです。




なんというか、差異を感じない。

どんな人間の見える風景も一緒に思える。



人生MAX成功者は、なにやっても楽しい、幸せ絶頂KEEP ON!な人だと思う。で、あの頃のボキはそれに相当してたと思う。

そういうバーサク状態は完全に内的世界の話だと思うのね。

ビルゲイツ(金持ち)やオダジョー(イケメン)や新庄(顔がイキイキ)やジムオルーク(音楽の天才、藝術家)がいつもあの状態だったとは思えない。



全身麻痺で片手の人差し指一本しか動かなくても、ピアノを演奏して生きる意志に満ち溢れている人もいる。そいつが「イマアタシMAX!!」だったらその通りなんだよ。



「イマアタシMAX!」かどうか、そんなん顔見て分かりっこない。じゃあ客観的評価不可能でしょうー。というとてもつまらなくて当たり前で、ニヒリスティックで構造主義的な見方でございあす。現代の凡人と同じ考えでございあす。


ドチクショウ、なんにせよ、新鮮さが足りない。常に新鮮であるにはどうすっぺか・・・。

あんときは、おれらが踊らされてるフィールド、現代思想がこんなことになってたのか!!っていう驚きと、アンダーグラウンド、オルタナの音楽の深さと広さに対する驚きが二重に襲って来たから、きっと世界の広さを肌で感じる事ができたんであって。

かつ、佐々木敦とか、マルチで、自分の活躍する場づくりから始めちゃった人の存在を知って、人間の可能性は無限やーー!!!って燃えてた。



でも、草嶋さんとか、イズミヤマとかに出会って、入り口や畑は違えど、音楽マニアは最終的には「やっぱボアダムスはすげーや」の境地に落ち着くんやなぁ。って達観したし。

いつまでもmice paradeより耳が肥えないおれは、SUNN O)))やらNEU!なんてたぶん一生わからないのかなぁという諦念さえ今はある。



アア、音楽の話になっちゃった。



ていうか、こいつの人生に取って代われたらスンゲーーー面白いんだなっていうのがなくなっちゃった。

だってあのバーサクモードが人生で一番ステキ体験なんだもんス。



てかよく考えたら、大切なのは憧れとかじゃねーやな。

純粋な欲望ってか情熱??「ただ音楽が作りたい!」とか「ただ多くの人の役に立ちたい!」とか。

一発モンの社会性のある欲求のままに行動できる人が、やっぱ最強に楽しいハズだよーね。






バッファロー’66カッコヨスギ。映画って素敵ね。おれもトリタイ。


ショウもクソミクシィやってみそ。情報の渦なんてもんじゃねーよ。「envyの機材が知りたい!」と思ったら、もう誰かがレスしてるから。そういうのもあって、「交換不可能、唯一無二、オリジナリティ、オルタナティブ、な人間って何さ。」と悲観してしまってニヒリズムに捕われてしまった、ファッキン情報化社会ないぶかしでした。

明日のニッポンの教養のゲストは、松岡セイゴー!!!!ヤッホウ!!
PR
この記事にコメントする
NAME≫
SUBJECT≫
COLOR≫
E-MAIL≫
URL≫
COMENT≫
PASS≫
無題
わしのメタナイトは最強や

ただフィールドを選ぶんや
弱くはないで!!
ふたつ 2008/04/01(Tue)02:08:39 編集
無題
スネークとタイマンすっぺや
イブカヒロキ for くさつk 2008/04/02(Wed)01:32:22 編集
無題
おれがいつかミクシィを軽く越えるくらいのSNSつくってみせるぜ!

ゲームに興じてるばやいでねーって!>おちんちんいぶか
しょ 2008/04/02(Wed)22:24:35 編集
無題
アア、しょう、もうオイラだみだ。全てフェイクに見えるお。

すっげえヤツって、人民を統べることができるやつか??

アメリカの社長やらトップクラス軍団は、確実になんちゃらエコノミストっていう雑誌を読んでいて、それはIQ180レベルが読むような内容ばっかりなんだってさ。

どうやって人を操るかっていうことが書いてあるらしいよ。

んー、フロイトさんは、芸術の感動とか、まあすべての原動力は性欲に収斂するっぽいことを言ってたけど、男の子の場合は地位欲も混ざるんだってさ。

欲を満たしている、あるいはすぐにでも欲を満たせる環境にいる人ってのが、最強ってことになるんなら、男の子的には、人の上に立つ者が最強だっていうことなんでしょうか。
イブカヒロキ for syo 2008/04/03(Thu)23:15:21 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


トップへ 忍者ブログ [PR]