忍者ブログ
動け全ての体細胞!!!!!!
[101] [100] [99] [98] [97] [96] [95] [94] [93] [92] [91]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
[02/13 長人]
[02/12 つばき]
[02/12 !!!イブカヒロキ!!! for バッサクたち]
[02/12 syo]
[02/09 !!!イブカヒロキ!!! for バッサクたち]
最新記事
(02/14)
(02/11)
(02/10)
(02/08)
(02/03)
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
カウンター
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あっちゃこっちゃなので読まない方がヨシ。

自分をみつめるためにダラダラかいただけでがす








世界はあるがままにある。という確信・・・・一元論

自分の世界とあなたの世界は全く違う。という確信・・・二元論



「世界」を「自分」と置き換えてみる。



自分はあるがままにある。

自分にとっての自分とあなたからみた自分は全く違う。



おれは最初のほうでは後者を支持する。

二つ目では現象学の考えを支持する。つまり、関係においてのみ確認可能であると。



最初の問いでの後者の考えは、おれのロマンを決定的にするためのよりどころとなる論である。

しかし、二つの問いが相関しているとすれば、おれは独我論を放棄して社会的存在となるために自らを常にプロデュースしなければならないことになる。

しかし、それにはプレッシャーの重圧がやばいのと、最近のノットバーサク状態による自信不足で、自己嫌悪を引き起こす。





・・・いや、社会的存在となるための、ヘーゲル的な知の獲得というか、概念の運動??へのプロセスとしてロマンを追い求めるのか。

すくなくとも昔のバーサクいぶかはそういうポジティブな考えの元で行動を起こしていた。





しかし、ヘーゲル、マルクスがいうゴール、知識の海イボンヌ・ニキータへの道はとうに完走したように思えるけど、(音楽のみ)

全然社会的存在になっていないし、




結局社会的存在になるには情熱をもって走り続けている今その瞬間最大風速を測るしか無いんだなあ。経験やら知識なんてものはつかいものにならん。って直感を得た。

その証拠のひとつとして、ヘーゲルがいう概念の運動では、知れば知る程芸術の感動は深まるはずだったけど、

ドラムの耳コピができるようになりすぎて、全部おれでもできんじゃん的なかんじになっちゃって、昔の方がよっぽど音楽でトランスできた。

だからヘーゲルうそつきーー!!!な心境。




だから何を目指して進めばいいやらわっけわかんね。

できれば物語をみる傍観者(映画や本や音楽だいすきーグフフ)じゃなくて物語の主人公になりたい。

それはつまり社会的存在じゃなくってよ???

おおそうか。



で、社会的存在になるための行動を信じて行っていたかつてが一番社会的存在であって、

登ったと思ったらいつのまにかふもとにいたあの山はいったいなに???





じゃ結局は盲目的なほうがいいってことかい??

信じる力がおれの力だ??  byソラfromキングダムハーツ

チェーホフの小説みたいなかんじ??




なにを信じればいいんじゃ。

関係を結びまくるしかないのか。フッサールさん

そして今その瞬間を最大限に生き抜く事が一番肝心だな。うんそれは経験則から断言できまする。




PR
この記事にコメントする
NAME≫
SUBJECT≫
COLOR≫
E-MAIL≫
URL≫
COMENT≫
PASS≫
無題
小さすぎて漢字が潰れて全部はよめねーんだよしね
長人 2008/07/08(Tue)05:08:32 編集
無題
でも内容含有率マックスだなさすがですでもしんで
長人 2008/07/08(Tue)05:10:48 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


トップへ 忍者ブログ [PR]